2024.1.22
あけましておめでとうございます。 今年もマイペースに更新していきますので、よろしくお願いします。 皆さん、お正月らしいことをしましたか? 思春期プロクラムではいくつか行ったのでご紹介します。 まずは『書き初 […]
2024.1.17
「認知症の人とのコミュニケーション方法 ―バリデーション」 このコラムは全3回でお送りします。今回は第2回/全3回です。 第2回 バリデーション 家族・援助者に期待できる効果 バリデーションとは、その人をあ […]
2024.1.3
「認知症の人とのコミュニケーション方法 ―バリデーション」 このコラムは全3回でお送りします。今回は第1回/全3回です。 第1回 バリデーション 認知症の人に期待できる効果 バリデーションとは、その人をある […]
2024.1.1
FUYONくんより新年のごあいさつです。 ≪FUYONくんブログ≫ あけましておめでとうございます🌞 2024年もよろしくお願いします☺️
2023.12.29
12月某日、青森ソーシャルサポート様の企画で デイケア初となる「デイケア見学会」を開催いたしました! 当日は、相談支援専門員の方や、ケアマネジャー、病院関係者など 青森市内外からも集まり、総勢40名を超える見学になりまし […]
先日、むつ保健所主催の「令和5年度地域保健関係者研修会」が開催され、当院の荒谷先生が講演しました。 こころの問題を抱える子どもの対応には、医療、保健、福祉、教育といった幅広い分野における支援が重要であるため、教育・保健・ […]
先日、当院の認定看護師が講話を行いました。 むつ保健所主催の「精神障害者の地域支援者向け服薬支援のポイント」という研修会が開催され、講話を行いました。 精神障害者の支援に関わる関係機関が服薬支援を学び、地域支援体制づくり […]
2023.12.28
ふよう保育園でクリスマスパーティーがあり、FUYONくんも参加しました。 ここからはFUYONくんがお伝えします。 ≪FUYOUNくんブログ≫ ふよう保育園クリスマスパーティーにご招待されたよー。 &nbs […]
2023.12.26
12月25日はクリスマスです🎅 病院の給食がスペシャルバージョンになります✨ ここからはFUYONくんがお伝えします。 皆さーん、メリークリスマス🌟dz […]
2023.12.20
「認知症の特徴とそのケア」 このコラムは全8回でお送りします。今回は第8回/全8回です。 第8回 前頭側頭型認知症のケア 今回は「前頭側頭型認知症のケア」を取り上げます。 【前頭側頭型認知症のケア】 ①人格 […]