お知らせ一覧

コラム 共に暮らせる地域生活のために 第3回

2024.6.5

精神医療では長期入院が問題となっています。長期入院の方の退院支援のため、多職種連携チーム「チームフロンティア」を立ち上げました。チーム立ち上げの背景や活動について全4回のコラムでお届けします。   コラム 共に […]

本の紹介📖

2024.5.31

先日、本を制作された三浦博美さんにお話を聞きました。 ここからはFUYONくんがお伝えします。   ≪FUYOUNくんブログ≫ 母への絵手紙をまとめた本「娘から母への絵手紙-はがきに思いをのせて―」を制作された […]

デイケアガーデニング🌸

2024.5.30

新緑がさわやかな季節です。当院は木に囲まれた自然あふれる場所に立地しています。 季節を感じられる自然の様子を、FUYONくんがお伝えします。   ≪FUYOUNくんブログ≫ ある日、病院をお散歩していたらお花畑 […]

コラム 共に暮らせる地域生活のために 第2回

2024.5.22

精神医療では長期入院が問題となっています。長期入院の方の退院支援のため、多職種連携チーム「チームフロンティア」を立ち上げました。チーム立ち上げの背景や活動について全4回のコラムでお届けします。   コラム 共に […]

やまぶき通信vol.34

2024.5.20

▲クリックすると開きます

コラム 共に暮らせる地域生活のために 第1回

2024.5.8

精神医療では長期入院が問題となっています。長期入院の方の退院支援のため、多職種連携チーム「チームフロンティア」を立ち上げました。チーム立ち上げの背景や活動について全4回のコラムでお届けします。   コラム 共に […]

となりのアート 第3回 頭の中の抽象的なイメージを描く

2024.5.3

当院の入り口近くに展示している絵をご覧になりましたでしょうか。タイトルは「いのち」。カラフルで、近くで見ると細かな模様が書き込まれていて、見ていると引き込まれるような絵です。その絵を描いた作者は、工藤修子さん。当院に通院 […]

春が来た~♪

2024.5.2

ということで、思春期プログラムでは、4月の初めに 「イースター(復活祭)」と称して、 うさぎと卵で壁を装飾したり、イースターエッグを作って楽しみました。   ビー玉アートって知ってますか? 絵の具をつけたビー玉 […]

となりのアート 第2回 小さいころから絵を描くのが好き

2024.5.1

当院の入り口近くに展示している絵をご覧になりましたでしょうか。タイトルは「いのち」。カラフルで、近くで見ると細かな模様が書き込まれていて、見ていると引き込まれるような絵です。その絵を描いた作者は、工藤修子さん。当院に通院 […]

となりのアート 第1回 絵画「いのち」のこと―描きたいなと思った瞬間もう描いている―

2024.4.26

当院の入り口近くに展示している絵をご覧になりましたでしょうか。タイトルは「いのち」。カラフルで、近くで見ると細かな模様が書き込まれていて、見ていると引き込まれるような絵です。その絵を描いた作者は、工藤修子さん。当院に通院 […]