2021.11.5
皆さんこんにちは。 朝晩寒い季節になってきましたね。 個人的な話になるのですが、この季節になると手の乾燥が気になります。 特に指の付け根のあたりがカサカサになりだし、放っておくと痒みも出てきます。 このご時 […]
今までも、 今もニャンズに癒しを頂いている私 どうしてこんなに猫が好きかというと・・・ 父方の先祖様に大層な猫好きがいて可愛がり 大事に飼っていたそうです。 自分が亡くなったら寂しくない様に好 […]
2021.11.1
10月某日、お天気が良かったので防寒・感染対策をして城ヶ倉大橋までドライブにでかけました。 きつねもマスク姿。紅葉には少し早く人も少なかったので散策に♪ 橋の真ん中に進むにつれ風が強くなり、皆さん大声を出しながら車に逃げ […]
2021.10.28
思春期デイケアでは、お菓子作りプログラムでミニパイを作りました。 月に一回簡単なお菓子作りしています。 コロナ対策しながら、これからもプログラムを行っていきます。 思春期デイケア 種市
もうすっかり秋ですね。 病院の敷地内では、学やどんぐり、キノコを発見しました。周り の木々も色付いてきましたよ。 今回は、10月初めに思春期デイケアのプログラムで行った「シャボンをして遊ぼう」を ご紹介します。 &nbs […]
2021.10.25
本日よりデイケアブログをはじめます! 当院では3つのデイケアがあります。 各デイケアからのイベントやプログラムなどお知らせいたしますので、 皆様是非ご覧ください! 大規模デイケア 小笠原 &n […]
2021.10.1
4年ほど前に、雑草ばかりのフラワーポットから濃い緑色の植物が生えた。 くびれがある葉の形から調べた結果、どうやら「プンタン(文旦)」のようである。 そこで思い出したのだが、前年に文旦を食べた後に、たくさん入っていた種を「 […]
2021.9.15
蒸し暑かった夏もそろそろ終わりが感じられる今日この頃、皆様どうお過ごしでしょうか。 作業療法室の蝦名です。 写真に収めたような青天でも過ごしやすくなってきましたね。 こんな天気の […]
9月5日 (日) まで防災週間でした。 今年も各地で水害が・・・。 青森県ではむつ市が記憶に新しいと思います。 また新型コロナウイルスが、 災害級といわれ猛威を振るっています。 当院では、大規 […]
2021.8.27
世の中はだいぶ混沌としてきました。 今の社会では、なかなか治まりそうにないです。 政治家や行政の一部の人たちは総とっかえするくらいじゃないとダメですね。 ただ、それだけでは足りま […]