2022.3.7
こんにちは。今回もわが家の可愛いペットを 紹介したいと思います。前回はポメラニアンとチワワのミックス犬、前々回は、海水魚達、そして、今回は なんと3羽のキンカチョウです。 左からチューちゃん、ゲンちゃん。右がピーちゃんで […]
2022.2.28
2月と言えば、節分! 思春期デイケアでは、節分にちなんだゲームをしました。 1つは目は、豆つかみゲーム! 色んな道具を使って豆を掴むあれです。 箸や菜箸、割り箸、竹串、ピンセット、フォークなどなど… くじ引きで道具を決め […]
2022.2.24
皆様バレンタインデーはいかがお過ごしでしたでしょうか? デイケアでは栄養科からのご協力もあり、豪華なデザートを提供をしていただきました! かなり力の入ったデザート! 箸で食べちゃうメンバー! 豪快に食べちゃうメンバー! […]
2022.2.17
思春期デイケアでは1月に雪遊びをしました。 前日に沢山雪が降ってくれたので… まずは、ダ~イブ‼ 職員も~!あらら… 次は~雪だるまづくり! 色をつけて思春期デイケアの雪だるまの完成! 【オレの2号】って名 […]
2022.2.16
普段の買い物は、スーパーやデパート?ですが、 あまり、コンビニに行くという習慣がなく・・・ 先日、 ラインの記事を見て、 明治の一番くじがあるという情報を目にしました。 650円でエコバックや皿などかわいいものがあるなと […]
2022.2.14
今年は寅年ということで、当院の作業療法プログラムで1月に虎のダルマを作ってみました。入院されている方々もみな作り方に個性があり虎の顔もさまざま。中には寅年のかたもおり、特にその方々は熱心でした!!みな交流しながら楽しんで […]
ついに青森の最深積雪が129㎝になったそうです。 本っ当に今年は雪が多くて大変ですよね!? そんな中、シルバーデイケアでは2月のイベント『節分の日』を楽しみました。 まずは、鬼のお面の色塗りを行いました。 思い思いのカラ […]
2022.2.1
大規模デイケアでも「かるた」をやってみました! 定番の「新春いろはかるた」 初めて見ました「お魚かるた」 お魚かるたの取り札と読み札。良い具合の味がありますね…! 「10年以上やってない」というメンバーも、楽しんでいまし […]
2022.1.28
初めてのフリーな1日休み♪ スキーを滑りたい!という強い思いで 25年ぶりにスキーを滑りました。 初級コースで順調、中級コースを滑り もう少し上手く滑りたいと思い頑張ったら転倒。 左膝がピキーン・全く力が入らず 転倒しな […]
2022.1.26
こんにちは。皆さんは長年使用した物や、どうしても捨てきれない「大事なもの」ありますか?この「大事な物」を巡る我が家の論争を紹介したいと思います。 何を言われようが、使う人にしかわからない、気持ちが高まる品物ってありますよ […]