

世界糖尿病デー
11月14日は『世界糖尿病デー』です。
当院では、世界糖尿病デーに合わせてポスター展示を行います。是非ご覧ください。
11月14日、青森市ではアスパムがブルーにライトアップされます。
※ブルーサークルは世界糖尿病デーのシンボルマークです。

2023
- 様々な手帳について(外来)
- フットケアについて(病棟)
- 糖尿病合併症について(検査科)
- 食事のエネルギーダウンについて(栄養科)
- 棒体操について(リハビリテーション科)
- GLP-1受容体作動薬について(薬剤科)
2022
- フットケアについて(外来)
- 糖尿病と感染症について(病棟)
- 糖尿病予備群について(検査科)
- 内臓脂肪を減らす食事について(栄養科)
- ストレッチについて(リハビリテーション科)
- 災害時の対策について(薬剤科)
- 2022年世界糖尿病デーポスター展示について
2021
- 糖尿病とシックデイについて(外来)
- 糖尿病と歯周病の関係について(病棟)
- 健康診断で行われる検査について(検査科)
- 合併症予防の食事について(栄養科)
- 運動療法について(リハビリテーション科)
- インスリンの歴史について(薬剤科)
- 2021年世界糖尿病デーポスター展示について