医療法人 芙蓉会

令和6年度 医療法人芙蓉会 研究発表会

2025年2月8日(土)、青森県総合社会教育センター 2階大研修室にて「令和6年度 医療法人芙蓉会 研究発表会」を開催いたしました。

「日々の活動から学び・研鑽してきたことを互いに伝え合う」を目的とし、年1回開催しております。

今回は法人各施設より9演題がエントリー、当日は各施設代表者が研究内容について発表し、活発な質疑応答が交わされました。

今回の発表内容が医療・介護・福祉サービスの更なる質向上の一助となることを確信し、次年度に向け、職員のみなさんの更なる取り組みを期待しています。

発表演題

1 家計調査データから紐解く青森の食生活 ~適切な飲酒習慣や食文化のアップグレードのために~

芙蓉会病院 栄養科

2 腰椎手術の周術期説明動画活用へ向けたスタッフの評価 ~タブレットを活用した手術説明~

村上病院 手術室

3 利用者に寄り添う施設 ~ショッピングでQOL向上を目指す~

在宅型有料老人ホーム こはる

4 センサー機器の設置・変更・解除における判断基準の明確化 ~フローチャートの作成~(第1報)

ニューライフ芙蓉 入所科

5 COVID-19のパンデミックに伴う緊急事態宣言中の健康診断受診者の飲酒量変化についての検討

村上病院 医局

6 新たな日中活動としてSSTを取り入れた統合失調症患者

芙蓉会病院 作業療法室

7 当院での外来心臓リハビリテーションについて

村上病院 リハビリテーション科

8 口臭・舌苔のある患者の口腔ケア ~重曹水を用いて~

芙蓉会病院 第2病棟

9 認知症の人の社会参加を実現するための取り組み ~認知症本人の声をもとに立ち上げたチームオレンジ~

総合ケアセンターさんらく 青森市南地域包括支援センター

法人管理部

2025.2.10

その他の記事

60周年記念特設ウェブサイトはこちら